|
|
|
|
|
5月「池袋の街角で」
|
5月12日、NHKラジオ20時〜21時30分に放送する「ふれあいラジオパーティ」という番組の「パンものがたり-2.日本人の知らないパン」というパンの特集の日に出演します。
いまからとっても楽しみにしています。
この番組は、その時々の旬の情報をより掘り下げて伝えるというもので、今回は、この春小麦粉の消費量がお米より多くなったということを受けた特集なのだそうです。
私もそのニュースにはびっくりしたので、自分なりに色々調べてみました。
パンニュース新聞によると、首都圏では特に若い人にパン人気が高く、朝食がパンというスタイルなどは女性性では半数をも占めるのだそうです。
そうでありながら、一方では食パンの消費がこれまでの50%ほどにまで低下しているそうなので、それだけいろいろな種類のパンが浸透して、みんなが様々なパンを食べているということになるのでしょうね?!
紙の上の情報を見ているだけでは気の済まない私。
思い切って「どのようなパンを食べているの?」と男性性15-30歳まで、女性性15-30歳くらいのまでの各25名ほどずつの人に東京は池袋の街角でインタビューに出かけてきました。
その結果は
「ハンバーガーをジュースで」という人…男性8名、女性4名
「コンビニのおかずパンをお茶やウーロン茶などで」という人…男性7名、女性9名
「学校(会社)のそばのコンビニ(または売店)で菓子パンと缶コーヒーなど」という人…男性5名、女性2名
「サンドイッチとお茶など」という人…男性2名、女性1名
「菓子パン、カレーパンと水」という人…男性3名、女性1名
パンは嫌いという人も何人かいました。
女性の半数の朝食がパンというのを受けて、女性だけにどんなパンを食べているのか聞いてみました。
「手作りパン屋さんでフランスパンなど」という人…2名
「リンゴのパンなど」という人…3名
「クロワッサン」という人…2名
ふむふむ…。
組み合わせてとして見てみると、冒険的でなく、映画や雑誌で見るとおりのスタンダードなパン食であることがわかりました。
私の勝手な推測ですが、きっと50人分のこのデータが何百、何千となっても、そう大差ないような気がするのです。
その後、パン業界での話題に聞き耳を立てたりいろいろなデータや資料に目を通してみたのですが、おおざっぱな所はあっているかな?と確認することができて、一人ほくそえんでしまいました。
データとして数字で傾向を目にすることは大事なのでいつもそんな情報に網を張っている私ですが、こうして、ふらりと街に出て何となく知らない人達とパンの話をするということがとってもためになるデータになっているのです。
個人的には、とても刺激があって参考になることばかり。
そしてなにより街の若い人が、私が気まぐれに気づき雑記にしてみたことをしたときに、みんなわりあいとよくこたえてくれるのが、すごくうれしいのです。
さらりと聞いてばかりでは何となく味気ないので、いつの日かきちんと計画を立てて、お礼に焼いたパンを配って食べてもらいながらいろんな人とパンの話をして、そしていろんなことを聞いてみたいというなんて思いを膨らませる土曜日の池袋なのでした。 |
|
|
|
|
|
|