とよこさんのポケット

パンなことこんなこと
過去のエッセイたち
'02年12月21日十勝毎日新聞掲載「帯広の屋台村」
'02年12月14日十勝毎日新聞掲載「十勝のカボチャ」
'02年5月「ベルギー・パリ ぐるりパンの旅」
'02年1月「祝・15周年記念!!」
'01年8月「忙しかった夏」
'01年3月「イタリア&パリ訪問」
'01年2月「シリア訪問記」
'00年12月「ドイツ・ベルギー、パンの旅」
'00年8月「今年の夏」
'00年6月「ベトナムのお店」
'00年3月「インドのおもいで」
'00年2月「フランスのパン」
'99年12月「1999年を振り返って」
'99年11月「香港でパンさがし」
'99年10月「ベトナム滞在記」
'99年9月「トルコで収穫」
'99年8月「ホノルル出張の事」
'99年7月「パンをたくさん作ること」
'99年6月「青磁器とパン」
'99年5月「講演で話したこと」
'99年4月「パン集中講座」
'99年2月「新しい教室」
'99年1月「ポカラの山」
'98年12月「10周年と引越し」
'98年11月「取材と見学」
'98年10月「ハワイの虹」
'98年9月「秋のパン」
'98年8月「タリンのパン食べ放題」
'98年7月「ちょっとパンなこと」
'98年6月「イギリスのパンあれこれ」
'98年5月「池袋の街角で」
'98年4月「友人のマッガニガルさんと、日本の街をパン紀行」  
---
 とよこさんの道具箱
トップへもどる
---   ---
 
4月「パン集中講座」
---
近くの江戸川橋の桜もあっという間に花吹雪となり、ほんの少しの若葉が見えてきました。
しっかりした計画で過ごさないとあというまに一日が過ぎ、こいのぼりの季節になってしまいますね。

4月4、5日の2日間。池袋西武の料理教室で春休み集中パン講座を開催しました。
「製パン理論から生まれるパン」というテーマで、朝10時から午後4時30分まで、私がこねたパンはなんと400グラム×10仕込みで4キロにもなりました。

テーブルロールやドーナッツ、全粒粉の健康パン、ハニーブレッド、やきとりパン、バンズパンなど15種類以上のものをみんな一体となって研修しました。

燃える!! 参加者のみなさんは、ペアの人、OLの人、それに男性一人での参加など…。
昨日まで知らなかった人がパンを作るという同じ目的で向かい合って協力しあい、一日目の午後になったらもう数日前から友人であったかのように、仲よく真剣にパン作りに取り組んでいる姿を目にして、私まで幸せ気分になり、伝えて言葉にも力が入り、夢中になって取り組んでしまいました。

「なぜそうなるの?」を考え、またどの材料はパンの中に入って、どんな役割を果たすのかなど、しっかり身につけていただきながら、実習も続けていくと、目に見えてその一つ一つのことがよくわかり、みんなの上達も早く、二日目には一人一人つくっていただきましたが、程よいものができ上がり、ハードなスケジュールにも負けずについてきてくれた参加者の方々が何か大きな体になったような錯覚をしてしまいました。

おいしいパンでパンパーティを開いて、自己紹介や夢などについて語り合いましたが、盛り合わされたできたてのパン君をみると、ぴかぴかと光っていてなんともいえない香りで、うれしそうに輝いているではありませんか。
「パン君こんな上手に焼かれてよかったね」と心の中でつぶやきながら、二日間無事に終わったことをみんなに感謝の気持で一杯になりました。

さあ、次は8月1、2、3日と池袋西武コミュニティ・カレッジで集中講座です。
今回は3日目に今流行中の卵タルトやミニクロワッサン、ミニ、バラなど、どんどん取り入れてみたいです。

このページをご覧のみなさんも、夏休みを利用して参加してみませんか?
受付・問い合せは 03-5992-0994 西武料理教室の集中講座係です。

レシピ診断に応募してくださる方がちょっとづつですが増えてきました。
いろいろなパンを見て、私もわくわくしてしまいます。
よりおいしく焼けるように頑張ってアドバイスしますので、ジャンジャン応募してくださいね!!
 
---   ---
 
このページのトップへ
竹野豊子のパン工房